【リポート】ヨガ&アーユルヴェーダリトリート(最終章)
2011.9.6
2日目
今日も晴れました!晴れ女パワー炸裂です
2日目のヨガは骨盤調整ヨガなどされている身体のエキスパート、ヨギーニtomokoさんにお願いしました。
先ずは朝ヨガ
太陽礼拝で宇宙のエネルギーを感じます。
最後はシャヴァーサナとゆったり瞑想をしました。
ヨガの後は朝食
ドーサを焼いている所を皆で待ってます
生のかんぴょうで作ったサブジ(左)と摘みたてのブルベリー(右)
を添えていただきます!
お天気も良かったので縁側で
とても気持ちいい空間でした。
まったりとした後は昨日に引き続き
アーユルヴェーダの講義です。
今日は、体質別の食事の取り方です。
取るタイミング、消化力のお話
皆さん、うんうん頷いてものすごい前のめりで聞いて下さいました。
そして、スパイスのお話~お昼の料理教室はアヤミさん
私はこの日の担当を終えて、一緒になって楽しんでいました
お腹すいた~というところで
今日のランチが出来あがりました
チキンカレーです!
いただきま~す!
この時の様子をよし野の里広報さんがブログにアップしてくださるという事でたくさん写真をとって行かれました☆(まだアップされていなかったのでこうご期待!)
今回のリトリートは、南インド料理を体験していただこう!というコンセプトで食事にスプーンやフォークはご用意しませんでした。
インドスタイル、手でいただきます。
はじめは出来るだけ手が汚れないように食べようとして
なかなか上手く口に運べないようでしたが、この時ぐらいからしっかり手を使えていたのではないでしょうか?
食事の後は少し自由時間。
海で遊んだ方、温泉に行かれた方、お部屋でのんびりされた方、みなさま思い思いに時間を過ごされていました。
私は、広間にごろ~んと大の字で寝転んでいました。
風が通ってとっても気持ちよかったです
そして昼からは
皆さん興味津津の骨盤調整ヨガ
tomoko先生が正しい骨盤の位置、向きなどをお話してくださいます。
そのあとはペアワークで
骨盤や肩など、カラダのゆがみをチェック
2時間たっぷりと自分の歪みと向き合います。
最後にストラップを使ってカラダの前面をストレッチ
これ、すご~っく伸びて気持ちいい!
あっという間の2時間でした。
tomoko先生、ありがとうございました!
カラダがスッキリ整った後はまたまたお料理教室
晩ご飯を作ります
今回はデモンストレーション形式で行いましたが、皆さまやぱり参加型の方が良いみたいでしたね~
次回(来年)はぜひ参加型に出来るように調整しますね!
夜はココナッツライス&小豆のカレー
いつも食べている小豆、カレーにしてもとっても美味しい!
手で食べるのもすっかりお手の物!
お皿がキレイ!
食事の後は温泉タイムですが、
スパイス講座があった今日、
ターメリックは抗菌作用があるよ!
血流を良くしてくれる
余分な皮脂を取り除いてくれる!
パックにしたらサイコーだよ!
ということでやっちゃいました
みんな顔がターメリック色!
でも、このおかげで顔がツルツルになりました
そして、もうひとつ皆さんに大人気だったのが
あっこさんが担当して下さった
数秘術
スタッフを含め全員が見てもらいました!
私はインド占星術でも誕生した時の惑星が特殊で先生がビックリしていたのに、今回の数秘術でも特殊な数字の組み合わせを持って生まれてきた事が発覚!
またまた先生ビックリでした。
でも、今回の数秘術でも、今の私の生き方が宇宙の流れに沿って、私自身の今世やるべき道に沿って生きれているのではないかという事が分かったので良かったです!
あっこさんに
「丸裸で生きてる!」って言われました(笑)
朝ヨガから始まって、講座、料理教室・・・
盛りだくさんの1日でしたが皆さんと楽しい時間を過ごせました。
そうそう、夜には星がとっても綺麗で、お風呂の後外にヨガマットを敷いて
30分ぐらい星空を眺めていました。
虫の声、心地の良い風に包まれて全身で自然を味わう事が出来ました。
3日目の朝
朝ヨガを担当したのは私。
太陽礼拝で全身のエネルギーを感じた後、仰向けで海にプカプカ浮かんだ瞑想をしていきました。
皆さまとっても気持ちよかったと言って下さって嬉しかったデス。
最後の食事は
キチュリ(右)、ビリヤニ(左)そして、これまた皆さん初体験のパーラッパム(下)
お腹いっぱいいただきました。
この後、皆で記念撮影(写真はアヤミさんからいただくまで少しお待ちください)
☆リトリートを終えて☆
今回、初めての宿泊イベントを企画しました。
何から何まで初めての事で、人は集まるんだろうか?
本当に開催できるんだろうか?
不安な事、挫折しそうな事、たくさんありました。
しかし、そんな時にはいつも誰かが私の前に現れて、そっと手を差し伸べてくれました。
本当に私は人に恵まれているな~と思います。
また、参加して下さったお客様も皆さまとてもステキな方ばかり、優しく、癒しのエネルギーを持った方ばかりで、主催者である私が皆さまに癒されていました。
今回学んだ事を生かして、また皆さまがこの場に戻ってこられるように頑張ります。
今回ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
また、今回お客様の送迎や、資料のコピー、芝の管理や、パラソルを立てたりとお世話になったスタッフさん
色々とわがままを聞いて下さってありがとうございました。
santih