ホーム > 2017南インドを満喫する体験型リトリート, お知らせ, アーユルヴェーダを知る, インドライフ, ブログ > 【レポート】南インドを満喫する体験型リトリート②

【レポート】南インドを満喫する体験型リトリート②

日々の写真をInstagramに投稿しています

12月のトリートメント・ヨガ・遺伝子検査の空き状況はこちら

***************************

おはようございます

今日はインド話の続きを。前回のお話はこちら

リトリート1日目、アーユルヴェーダのトリートメントから帰ってきた私たち。

一息ついてココナッツオイル作りを体験しました!

シャンティのサロンでもココナッツオイル作りの体験会は開催していますが

こちらでは伝統的な作り方にチャレンジします

数日前に庭の木から落としたココナッツの実はこんな感じ

この外の硬い皮を剥いて

結構力仕事です!

2歳の男の子、Sunnyが見守ってくれます

中の殻を半分に割ると見覚えのあるフォルムですよね!

この白い胚乳の部分がオイルになります

この削った胚乳の部分を石臼で挽いてミルクを絞りやすくします

この作業が一番大変かも〜

石の棒がすごく重い!!

これを30分くらいはぐるぐる回して挽いて行くのです

腹筋も使うし全身運動!

ここからミルクを絞って

煮詰めたら完成です!

ナチュラルファイヤーを起こすのもココナッツの花のガクを燃やしてあっという間

ココナッツオイルは冷静なのでこれからの季節、日本では使えないけど

夏は大活躍します。

来年の夏にはまたサロンでもココナッツオイル作り教室を開催しますね!

 

ページの先頭へ戻る