【2月】アーユルヴェーダ基礎理論講座のご案内
2015.1.31
大変ご好評いただいているアーユルヴェーダの基礎理論講座
アーユルヴェーダって言葉、最近よく耳にするけど、何?
自分の体質は分かったけど、じゃあどうしたらいいの?
本を読んでみたけどなかなか頭に入ってこない
そんな方にオススメの目からウロコの基礎講座です
病院に行くまでもないけど、何だか身体の調子が良くないそんなことありませんか?
夜なかなか寝付けない、手足が冷える、何だかイライラする、慢性の便秘・・・アーユルヴェーダでは自分のなりやすい不調には季節や食事、生活法が関係していると考えられています。
自分がどんな性質を持っているのか、どんな食事を摂ればいいのか、どんな生活リズムで過ごすと心地よいのか。
それを知っているだけで今よりずっと快適に過ごす事ができます。
基礎講座では、体質について、消化力の高め方、家庭でできる毒素排出法などを勉強します。
また、油の中で最も胃腸に優しく身体を滋養するギーの作り方や胃腸の弱っている時に最適なキチュリ作りの実習も行っていきます。
実際の生活にアーユルヴェーダをちょっとプラスして、今までよりも快適に毎日を過ごしませんか?(生徒さんの声は→☆)
【開催日】
1日目 2月 8日(日)10:00〜14:00
2日目 2月13日(金)10:00〜14:00
※全8時間のコースとなります
【参加費】
¥30,000
詳しくはコチラのページから
【ご予約・お問い合わせ】
コチラのページから