ホーム > 2012年インド旅行紀, ブログ > インド旅最終日

インド旅最終日

ビックリするぐらいに放りっぱなしだったインド旅行記

スミマセン・・・
過去の記事はコチラです
南インドの大自然に癒されていた旅もコーチンでは予想以上に都会でデリーで感じた車の多さでした。
今日もリキシャーに乗って町を移動します

朝はホテルのブッフェで腹ごしらえ
ウップマのココナッツが主張し過ぎて若干胸焼け(涙)
朝食後は仲良くなったフロントマンとツアーデスクの女性と雑談。
私の名前をマリヤラム語とサンスクリット語で書いてもらい、お礼にフロントマンの名前を私が漢字でかいてあげました。
すっごく喜んでくれてたな~
ツアーデスクの女性に、皆が普段行くスーパーや、アーユルヴェーダの薬局などを教えてもらいました。
こちらはクリニック
薬局のスタッフに彼女が書いてくれたメモを見せて彼女のオススメのオイルを購入しました
その中の一つがこれ
クンクマディオイル
サフランのオイル
美容のオイルです!
アンチエイジングオイルとしては最高級美容液と言われています!
でもね、夜付けて寝ると・・・
寝具がサフラン色に染まってしまうのですよ~
枕にタオル必須です!!
そして市場も行きましたよ~
マリヤラム語が何て書いてあるか分からなくて残念!
バナナチップ
右手にね、6本ぐらいバナナ持ってるんですよ!
写真撮るよ~って構えたら、待てって準備しだして、得意顔~
その後はスーパーへ。
現地価格でサプリメントとか、非加熱の蜂蜜とか、スパイスとか・・・
買いあさりました(^^)
そして小腹が空いて
屋台を発見!
そういえばこっちに来てサモサ食べてないな~って事でサモサをオーダーしました!
すると、おっちゃん
おもむろに2つサモサをまな板に乗せ
包丁でざく切りに!
甘いソースやら辛いソース、最後にベビースターみたいなのをかけて
いかにもジャンキー!
でもね、これがこの旅で食べたご飯の中で一番感動的っていうか、まず今度インドに行ったらコレ食べたい!
そして、私たちのすぐ後に来たインド人の女の子2人がオーダーしたのはこちら
マニプリ?って言ってた気がする
パリパリの生地に穴を空けて、写真右下の緑色のスープをドボドボ~って穴の中に入れて
甘辛いソースとタマネギたっぷりで食べてたな
1つ食べては1つお皿に乗せてくれて、ひとり6~8個くらい食べてました。
あんまりにも私が食いついて何だ何だって聞いたから、私も1ついただいちゃいました
これもとっても美味しかった~
帰国した後に、他の人のブログ読んだら、コレ食べたらお腹壊すみたいな事書いてあったけど全然平気でした~
買い物もして、美味しいものもいっぱい食べて
本当に楽しい、インド人に助けられっぱなしの旅でした
皆さんありがとうございました。
さて、荷造りをしてクリニックに移動です。
初めての列車の旅です。
今回は弱虫な私は4人部屋の個室でファーストクラスを取りました。
でもね、甘かった・・・
個室だから良いってもんじゃないですね
だってね、私と友達以外の2席はね
大きなガタイのいいインド人男性だったんですよ(涙)
何かあった時、個室が仇になるんじゃないかな???
私は下で、インド人が上で寝ていました。
まあ、でもやっぱりファーストクラスに乗るインド人です。
とってもハイクラスなおじさま
お一人はサンスクリット語の学者さんでした
いや~列車の旅は上級者ですよ。
座席表は列車の入り口にペラっと貼ってあって
自分の名前を探して乗り込まないといけないんですけどね
ファーストクラスの車両に私たちの名前がない~~~(涙)
あれっ?あれっ?ってなってるうちに
なんと・・・
列車動き出したよ~!!!
動いている列車に飛び乗ったの初めてですよ
南米でもそんなこと無かったのに~
とりあえず、座席(部屋)が分からないので通路に立ち尽くしていると
車掌さんがチケット確認に来て
「あ、抜けてるね」
って部屋まで連れて行ってくれました
助かった~
インドの旅。
毎日毎日いろいろありますね
いい経験です
最後の最後までドキドキの旅でした。
最後に列車を待っている時に仲良くなったファミリー

ページの先頭へ戻る