オス化女子急増中!ホルモンバランスを整えよう
2017.12.19
日々の写真をInstagramに投稿しています
年末年始のトリートメント・ヨガ・遺伝子検査の空き状況はこちら
インド滞在記を少しずつ更新しています→☆
***************************
おはようございます
最近、オス化女子が急増していると聞きました!
オス化してしまうのは実はホルモンの仕業
ストレスや不規則な生活からくるプチ更年期うあ年齢からくる更年期などで
ホルモンのバランスが乱れると男性ホルモンが優位になり、
ヒゲが生えたり
体毛の濃い部分に吹き出物ができたり
体毛自体が濃くなってしまうことがあるのです
確かに今や、女性は男性と同じ環境で戦士のように働いていますもんね
オス化をくい止めるにはまず質の高い睡眠を取ることが大切です!
時間よりも深い眠りにこだわりましょう
そして食事も大切です
肉に偏った食事をしたり、お酒を飲みすぎたり、炭水化物抜きの食事をしていると
オス化しやすくなります。ホルモンバランスを整えるセルフケアをすることで
女性らしい体をキープしましょうね!
遺伝子タイプがタヌキさん、フラミンゴさんへオススメのメニューは
鮭の豆乳チゲ煮
豆乳に含まれるイソフラボンがホルモンバランスを整えます
鮭と一緒に摂ることで卵巣のアンチエイジングに!
隠し味に味噌を使うと
味噌に含まれるイソフラボンアグリコンがさらに効果を高めてくれますよ!
遺伝子タイプがカンガルー、ペンギン、コアラ、アザラシさんにオススメのメニューは
きのこの和風あんかけ
きのこには結構を改善する効果があるため冷えやすい資質タイプにオススメの食材です
PMSや肌荒れの予防にぜひ!
自分の遺伝子を知りたい!という方はこちらをご覧くださいね