コーチン
2012.6.12
インド滞在6日目。
本当ならコーチンは宿泊なしで夜行列車までの時間を過ごす予定だったんですが、
流されるように、スムーズにここまでたどり着いて
ラッキーなことに1日時間が出来たので
やっぱ、行くでしょ!
ショッピング!!!
まずは早起きしてフォート・コーチンへ
「コーチン」は4つの地区からなっていて、内陸部分のエルナクラム(外から来るとここに着きます)、人工の島ウィリンドン島、
半島部分にあるフォート・コーチンとマッタンチェリー
フォート・コーチンには買い物ができるエリアがあります。
アーユルヴェーダのセンターやホームステイが出来る施設もあって日本人も沢山行ってるんじゃないかな?
インドに来てやっとリキシャにも乗ったよ。

懐かしい



ちょうど船が出るところに滑り込んで、あっという間にフォート・コーチン上陸。
昨日は晩ご飯食べてなかったしね
まずは腹ごしらえ。

ふらっと立ち寄ったホテルの朝食。
最初に出てきたスイカジュース

これがね、この旅で飲んだジュースの中で一番美味しかった!



お腹が満たされたら歩いて・見て・買って
あっちやこっちで洋服やスパイスを見ました

有名なチャイニーズ・フィッシングネット
も見てね。
そろそろ戻らないといけない時間!
あわてて引き返すけれど、ランチは食べないとねっていうことで私が大好きなHOTEL!
インドではレストランの事、HOTELって言いますよね?

インドでHOTELに入れば、現地の人が食べるミールスにありつける!
美食家が集まるケララのHOTEL
美味しくないはずがナイ!
バナナの葉っぱに色んなものが乗せられていきます

もうこれ以上私の胃袋が我慢できなくて食べ始めちゃったから途中までの写真だけど、ここから更に
バターミルク、アチャール、クートゥがやってきました!
2ラウンドしてもうお腹いっぱい!
気持ちはまだまだ食べたいけど、もう無理~
やっぱりインドに来たらHOTELに入らないとね
この後は急いでエルナクラムに帰らなくちゃ!
昨日はとりあえずのホテルに泊まったんだけど、今日はどうしても泊まりたいホテルがあるんです。
飛行機で出会った坂本さん。
覚えてますか?
実はコーチンのHotel Presidencyの中に
「TOKYO BAY」
っていう日本料理レストランをオープンしたんです。


オープンが4月の始めで、私たちが行った時にはまだオープンしてなかったんだけど、
坂本さんが私たちが訪ねたら何か食べさせてあげてねって、言ってくれて
インド人スタッフのトレーニング中で忙しいのに、しかも私たちがいつ来るかわからない状態なのに。
何もなくてごめんね~って言いながらうどんを作ってくれました

久しぶりの出汁の味。
やっぱり美味しい!
ビルの7階だから眺めもとても綺麗だし、お店も広くで味ももちろん日本の味。
なんたってシェフは西岡さん。
日本人なんだもの!
コーチンに行った際は是非。西岡さんに会いに行ってくださいね!
そしてホテルにもチェックイン。
シーズンオフに入ったから4,500ルピーのところを3,000ルピーで
しかも、坂本さんの紹介って言ったら1ランクアップしたお部屋に通してくれました!
坂本さん、ありがとうございます~!!
明日は夜行列車。今日は広々とした綺麗なお部屋でゆっくり過ごします
明日は何をしようかな・・・