パンチャカルマを受けてみる!
2014.11.25
さてさて、インドツアーのブログだいぶ開いてしまいましたね
前回、カウンセリングの様子はコチラ
1人1時間みっちりとカウンセリングをして
7日間の集中トリートメントの方が6名
9日間の集中トリートメントの方が1名
14日間のトリートメントの方が1名
それぞれの不調に合わせて作られたメニューに沿って進めていきます
セラピストにもそれぞれ施術の個性があるので、どのセラピストが誰を担当するのか話し合い中
皆さんが知っているカラダのオイルマッサージ以外にも
額にオイルを流していくシローダラー
シャジの場合、シローダラーの最中に頭をなでなでしてくれるのが皆さんに大人気でした
本当に頭の毒素が溶け出していってほんわり優しい気持ちになるんですよ
そしてシローダラーの後は
ナスヤ
オイルを鼻にいれていきます
これ、去年まで凄く苦手で好きじゃなかったんだけど
ナスヤ3年目にして受ける私もコツをつかみました
今までは、入れたオイルが喉に入ってきて飲み込んでいいのかどうしたらいいのか分からなかったり、鼻がツンとしたり
でも今年は3日目から急に喉に入らないようになって・・・
なんでかは不明だけど、全然苦じゃなかったです
嬉しい!
他にもレモンキリなんかもありました
何種類かのハーブを薬草オイルで炒めてレモンを搾ったものを
毎朝、作り立てをセラピストが包んでくれます
そしてナバラキリ
これはナバラライスっていう特別なお米をミルクで炊いたものをカラダに擦り込んでいく
鎮静(美白)トリートメントなんですが
1日受けただけで部屋から出てきた方のあまりの美白ぶりに
「凄ーい!」
「たった1回でそんなに白くなるの」
って盛り上がっていました。
今年はお顔のマッサージもお願いして
やっぱりフェイシャルは至福の時間ですね!
トリートメントが終わって部屋から出てこられた時には皆さんココロもカラダもフニャフニャに緩んでいましたよ
トリートメントの感想などはまた改めて掲載させていただきますね
7日間の方はあっという間だったと思います。
日数が短いから受けられなかった施術もありました。
でも、今回お客様にインドに発つ前日と帰国日から1週間後に血液検査を受けていただきました。
その結果、たった7日間の施術でも肝臓や腎臓の機能が向上するという結果が出ました。
キレイになった内臓はとても繊細に色々な事を感じるようにもなります。
そしてそれは聴覚や視覚、味覚など五感にも現れます。
皆さんもぜひ来年はインドで自分のカラダやココロと向き合ってみませんか?