【2014年】アーユルヴェーダを満喫する癒しのひととき@南インドを終えてVol.2
2014.12.8
10月に開催したアーユルヴェーダを満喫する癒しのひとときin南インド
8日間コースにご参加されたNさんの感想を紹介させていただきます
昨年夏、アーユルヴェーダの基礎講座を受講した時に知ったリトリート。
昨年はお休みが取れず断念しましたが、今年は念願叶って参加できました!
私の今回の旅の目的は、パンチャカルマは当然のこと、日々の忙殺された生活や人間関係から開放され、自由きままに過ごすこと。
理解ある良き旅の友に囲まれ、おかげさまで好き勝手過ごさせていただきました。
一つ一つの動作を丁寧に、あせらない思考を心がけることは、ほんとに贅沢な時間でした。
日本でもエステに通ってますが、パンチャカルマは「美的」というより「健康的」という感じでしょうか。ナチュラルなオイルや薬草の香りに癒されながらも、シロダラーでは毎回脚からじわーーっと重たくなってました。
日頃からむくみが気になっていたのですが、毎日のトリートメントですっかり軽く。あぁー、ヘッドマッサージも最高でしたね。
食べ物もベジ生活が私には合ってたようです。胃が弱く、日本では毎朝吐き気に見舞われていたのに、毎日カレーの生活なのに胃は全く持たれず、スッキリ。やはり日頃の夜遅い食事や食べ物が影響していたのかなと思いました。帰国後、食べ物や時間に注意しているためか、吐き気の回数は激減してます。
仕事の関係で8日間のツアーが精一杯でしたが、8日間はあっという間。やはり12日間の方が羨ましかったです。
また来年、できれば12日間で参加したいです!素敵な時間をありがとうございました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Nさんご参加ありがとうございました
お仕事がハードなのでまた息抜きに、リセットしに行きましょうね