冬を満喫して来ました
2018.2.12
日々の写真をInstagramに投稿しています
近日のトリートメント・ヨガ・遺伝子検査の空き状況はこちら
***************************
先週はお休みをいただいて1泊で兵庫県の日本海側
佐津へ行っていました
香住と言われているところで蟹が有名ですよね♡
年に1度冬の恒例行事
「蟹を食べる」為に行って来ました!
香住までは電車で行く方法とバスで行く方法があるのですが
日本海は雪深く城崎温泉からJR山陰本線が運行休止になることがしばしば、、、
今回も出発の数日前から当日まで大雪で運休していました
が、今回は初めて大阪駅から佐津駅までバスが走っているということを知り
バスで行って来ました!
これが本当に快適でオススメです
そしてその佐津駅に到着すると
これ駅にある踏切です
線路どこーーーー
踏切の看板の支柱も全て埋もれてます
この日、この辺一帯は76センチの積雪だったみたいです
道の脇に除雪した雪の山が私の身長より高いところまで
これが毎日ってほんと大変ですよね!
宿についてちょっぴり散策した後はゆっくり温泉で温まって
カニ三昧です!
蟹のお刺身から陶板焼き、カニ味噌、ゆで蟹、蟹の天ぷら、しゃぶしゃぶ、お鍋
とこれでもかーってくらいに蟹をいただきました
食べ終わる頃には指先がシワシワになってましたよ(笑)
そして次の日は
出石に立ち寄って出石そばと
日本最古の時計台、辰鼓楼へ
昨年の秋に88年ぶりに外壁を張り替えたみたいでとっても綺麗でした
食いしん坊ならではの旅を満喫できました