四季を感じる手仕事
2014.11.19
柘榴
アーユルヴェーダでは血液を浄化するスーパーフルーツと言われています
その効果効能については以前書いたのですが
ちょうど今が旬なんですよー!
普段はデパートのフルーツ売り場にしか並んでないと思うけど、今は家の近所のスーパーでも買う事ができます!
今年はインドで買ったピュア蜂蜜に漬けてみました
インドのザクロは種が柔らかくて種ごと食べるのが一般的だけど
日本で買えるチリ産やカリフォルニア産の柘榴は種が硬くて食べれないのでエキス抽出作戦です
それにこの前インドでドクターがね
これでお顔のパックしたら保湿&美白効果があるよー!って。
やっちゃうでしょ
日本は四季があるからその季節季節でその時にしか取れない野菜や果物がたくさんありますよね!
干し柿を干したり
梅を干したり漬けたり
大根を干したり漬けたり
銀杏を収穫してあの臭い実を取り除いたり、、、
もくもくと作業するのが好きなのですよ
でも時間がかかる!
昔の人は時間をかけて丁寧に仕事をしてたんだな〜なんて思いながら
忙しい現代だけど皆さんも季節を感じる事してみて下さいね!