心も食べ物で作られる
2018.1.24
日々の写真をInstagramに投稿しています
【募集中】ゆるっとアーユルヴェーダ開催します
近日のトリートメント・ヨガ・遺伝子検査の空き状況はこちら
インド滞在記更新しています→☆
***************************
食生活によって体調が良くなったり悪くなったりするのと同じように
私たちの「心」も食べ物に強く影響されます
アーユルヴェーダで心の質は3つに分けられます
サットヴァ・・・何にも左右されない平穏な心
常に幸せを感じられる心
ラジャス・・・・攻撃的な心
タマス・・・・・怠惰的な心
サットヴァな心が理想ですが
どんな質の食べ物を食べるかで自分の心は
時にラジャスへ時にタマスへと変化します
でもそれは人間らしくて普通なことなんですけどね〜(笑)
ストレスに負けないサットヴァな心をつくる為には
「何を食べるか」がカギとなってきます
自分自身がまずどんなエネルギーで作られているか
アーユルヴェーダ的に知ることも大切ですが
(知りたい方はゆるっとアーユルヴェーダにご参加くださいね!)
みんなに共通して言えることは
ストレスに対抗する時に出るホルモンを作る為には
はたんぱく質が欠かせないということです!
良質なタンパク質をしっかり摂って
ストレスに動じない平穏な心を手に入れましょう!
Key Food
鶏肉とオレンジのオーブン焼き
自分の遺伝子を知りたい!という方はこちらをご覧くださいね