ホーム > ブログ, 食いしん坊日記 > 日本酒の会☆生原酒をグビっといく会

日本酒の会☆生原酒をグビっといく会

季節毎の恒例になっている酒の会へ行って来ました

(過去の記事はコチラ

11406460_837261769688454_5523317149825392095_n

いつもは散々飲んでも帰る時はまだ明るい昼間の会ですが、今回は初めての夜の会

新鮮です

11407206_837261896355108_7461668374822838573_n

そして、なんと今日はカウンターの真ん中の席

ドキドキします(笑)

気になるお品書きは

おつきだし wite  金鼓 どぶろく

・自家製肉みそ モロQ

11400992_837261916355106_49737625581407983_n

・オープンオムレツ咲たこ風

11407080_837261933021771_6890774404828188400_n

・こいも田楽

 

11406548_837261949688436_6427379990228599802_n

11406449_837021876379110_4678682770188092670_n

このどぶろく、「ご飯食べてる」っていうくらい米!!!

11403344_837262899688341_7472831681668274453_n

米の甘味と乳酸発酵の酸味と舌に突き刺す刺激のバランスが絶妙で美味しかった〜11390069_837261889688442_7945530219873873035_n

おつくり with  亀泉 CEL24 純米吟醸

おさかな素麺風(グジ・ハモ・ケンサキイカ)

11390463_837262123021752_5804523410345884286_n

今回のお刺身は麺つゆで食べるという斬新さ!

とっても美味しかったデス

そして亀泉も。CEL24酵母を使用するとアルコール度数があまりあがらないらしく生原酒でもスルスル飲めちゃう危険なヤツです!

11403287_837021906379107_5790670653735267129_n

やきもの with 旦 山廃純米吟醸 雄町

・養老豚しょうが焼風

11401100_837262256355072_5164645058246679159_n

ちょっと甘めのしょうが焼き風が私のツボでした!

・京都地なすび焼ポンズ

11391334_837262253021739_3190015723971799267_n

11390111_837021949712436_99098205307804278_n

ひやしばち with 奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇辛口

・京丹波地どり蒸し枝豆スープ

1544524_837021966379101_5060944978000065119_n

濃厚スープを飲みながら日本酒っていうのがとっても斬新でした

さけさかな with 花の露 純米吟醸 山田錦2013年日付

・びわこ小鮎スモーク

10401364_837262129688418_7069694254502756613_n

・焼トマトとスモークアボガド

11407152_837262163021748_500500640165250653_n

1381298_837021999712431_8341023629949796972_n

私がいっつも楽しみにしているのが大将手作りのスモーク

毎回「今日は何がかもされてるんだろう」ってワクワクしながら来るのですが

今日は小鮎とアボカドでした

あげもの with アンフィルタードサケ 純米吟醸 備前雄町

うにじゃが グジウロコ揚げ コーンと納豆かきあげ

10153832_837262176355080_633027876723466243_n

粗くつぶしたじゃがいもに包まれたウニと生海苔

美味し過ぎます〜

11390309_837262239688407_4955021081333856799_n

しめ with 玉川 純米吟醸 アイスブレーカー

おすいもの(じゅんさい)写真撮るの忘れてしまいました(涙)

天然本鮪漬、穴子すし

11011197_837262353021729_6382105549927778199_n

普段、あまり自分で鮪は食べなくて興味のない食材だけど

この漬けはと〜〜〜っても美味しかったです

 

1535042_837022053045759_4783200418052046684_n

デザート with 日本酒サングリア(大将手作り)

由美ちゃんの日本酒チーズケーキ

11406471_837262349688396_8319312877060227188_n

このチーズケーキは甘さも控えめでとっても濃厚なのにスルスル食べられちゃう

これだけでも常時販売して欲しい!!一品でした

サングリアも柑橘系のフルーツと苺、生姜が入っていて日本酒も味わいながら奥の方でフルーツが感じられてとっても美味しかったです

 

大将、まるまん酒店さんいつも今日も美味しかったです

ごちそうさまでした

ページの先頭へ戻る