生徒さんの声Vol.3
2011.6.2
5月28日&29日の週末にアーユルヴェーダ理論基礎講座を開催しました。
台風直撃!というなか、遠くは岡山県からご参加いただいたTさんから感想をいただきました
Tさん
私自身、今学んでいるヨガと併用して、一番善き視点から身体へアプローチしなければならない!ということから同じヨガを学んでいるcumiさんがインドで学んだアーユルヴェーダに興味を持ち、この講座に申し込みました。
まだ知識もほとんど無い私には五大元素や人それぞれ違うトリドーシャの話から入っていただけたので有り難かった!
自分がどの体質で何がバランスを乱しているのかを見極めるのは割と難しく、先生にも簡単には覚えられないよと・・・
そこは一安心
身体にいろんな方法で摂取したらよい油(ギー)の作り方。
オージャスの作られる流れ、食事の取り方や食べ合わせについて学ばせて頂いたが、やはり何と言っても消化力。消化力さえあれば何を食べても大体はOKだとか・・・
足りなければスパイスの取り方で消化力を助ければ良い事で、スパイスもたくさん紹介して、テイスティングもでき、楽しい講座でした!
cumi先生ありがとう!
今回もとても良い出会いでした。
私自身人に伝えるという事で頭の中が整理できたり、新たな発見もありました。
本当にありがとうございました。
次回の基礎講座は
7月23日(土)13:00~17:00 & 24日(日)10:00~15:00
となります。
ぜひお待ちしております。