ホーム > お知らせ, イベント, ブログ, 発酵教室 > 発酵講座のご案内【甘酒・ひしお・手前味噌】

発酵講座のご案内【甘酒・ひしお・手前味噌】

突然ですが皆さん、便の1/3~2/3が微生物の死骸って知っていますか?
私たちの免疫は70~80%が腸内環境の影響を受けていると言われています。
100兆~200兆の微生物が私達の腸内環境を守ってくれているのです!!
・カラダがだるいな
・ 最近、やる気が起きないな
・ 寝ても疲れが取れないな
・肌にブツブツが出来た
・化粧のりが悪いな
・寝付きが悪いな
・便秘だ~
コレをみんな「歳のせい」って言葉で片付けていませんか?
じゃあ、どうして歳をとると色んな不調を感じるんでしょう?
この悩みを解決してくれるのが日本に古くから伝わる微生物達による発酵調味料、醤油、味噌・味醂・酢・日本酒・ひしおetc.なんです!
昔の人はこういうものを自分の家で手作りしていたから、生きた菌(微生物)が肌をツヤツヤに、寒くても裸足、風邪を引かない長寿の国を作ってくれてたんですよね。
いくら有機野菜や無農薬野菜を食べていても、調味料は薬漬けで作られたものを使っていてはもともこうもありません!
健康志向の今だからこそ、海外の素晴らしいもの、物珍しいものではなく、おばあちゃんが教えてくれる古くから伝わるいいものを見直してみませんか?
微生物と仲良くなる方法を知ることでココロもカラダも余分なものを溜め込まない美人さんを目指しましょう!

☆甘酒教室

古来、日本にまだ砂糖がなかった時代、和食の甘味は甘酒でした。
今、殆んどの人が甘酒と聞くと酒粕で作ったものをイメージすると思いますが本来の甘酒は免疫力、抵抗力が落ちる夏に飲む酵素たっぷりドリンクなんです。ノンアルコール、ノンシュガーなのでお子さまのおやつにもぴったりです。
・そもそも発酵って何?発酵と腐敗について
・ 今話題の酵素のお話
・ 甘酒の歴史
・ 甘酒の成分と働き
・ 甘酒の作り方
・フルーツ甘酒の試飲付き

【開催日】2015年6月29日(月)12:30〜15:30

【会場】Azure yogastudio(池田駅前)

20130511_616839-2

 

☆ひしお教室

加熱すると味噌のように、生で使えば醤油のように使える旨味たっぷり&生きた菌たっぷりの万能調味料「ひしお」を学びます。
今までのお料理にちょっぴり足すだけで、ぐっと美味しくなりますよー!
・ 穀醤の歴史
・ 微生物同士の相性
・ 並行複発酵について
(硝酸還元菌など)
・ 天然醸造と即醸法
・ 醤の作り方&実習
・ お手入れや想定されるトラブルの対処の仕方
・ ひしおの活用法

【開催日】2015年7月27日(月)12:30〜15:30

【会場】Azure yogastudio(池田駅前)

20130312_474284

11081384_801780333236598_3077151556102805082_n

☆手前味噌づくり教室

冬はやっぱり温かいお味噌汁でほっこりしたいですよね!
せっかくいただくなら自分のお家で育てたお味噌はいかがですか?
・ 味噌の作り方&実習
・ 白味噌と赤味噌 味や材料での分類の仕方
・ お手入れや想定されるトラブルの対処の仕方

【開催日】2015年8月31日(月)12:30〜15:30

【会場】Azure yogastudio(池田駅前)

IMG_0098

10409268_740960605985238_6233260528920124777_n

ご予約・お問い合わせ

azureyogastudio@gmail.comまで。

件名:発酵スクールを記載し、お名前とご連絡先をお送りください。

折り返し、詳細メールを送らせていただきます

ページの先頭へ戻る