若返りホルモン
2018.3.14
11月開催インド・トリップご予約受付中です
トリートメントの空き状況はこちらでご確認ください
女性のためのアーユルヴェーダ(生理中の過ごし方)募集中です→☆
***************************
よく風邪を引く、疲れやすい、太り始めた、肌荒れする
肌が乾燥する、落ち込むことが多い、イライラする、、、
そんな症状が1つでも当てはまる方!!
ホルモンの分泌が低下しているかもしれません!
鍵を握るのはDHEAというホルモン
聞いたことありますか?
DHEAは体内の炎症を抑えたり、
インスリンの働きを抑えて糖尿病の予防をしてくれたり
動脈硬化や脂質異常症を改善する働きがあることから
「若返りホルモン」と呼ばれています
他にもストレスを緩和してくれる働きがあるのですが
ストレスを緩和するために大量のDHEAを使ってしまいます
ストレスによって、大量にDHEAを失うと老化が加速してしまうので
やはり少しでもストレスの少ない生活を心掛けないといけませんね!
心を正常に保つホルモンセロトニンもストレスを受けると激減します
セロトニンが減少するとより不安や恐怖を感じやすくなったり、
イライラがコントロール出来なくなって、
すぐ切れたり、暴力へ繋がっていきます。
若返りのためにもストレスの少ない生活(環境)を心掛けたいですね!
食事の面で言うと、
精製された小麦粉の多い食事ではホルモンの無駄遣いをしてしまうと言われてますので
気をつけてくださいね!
パンとか、麺類、お菓子、、、
みんなが好きなものは小麦粉で出来てるんですよねー
遺伝子タイプ:タヌキ・フラミンゴさんへ
糖が体に残りやすいタイプです
夜のお菓子や炭水化物の大盛りはホルモンが出にくくなり
体重増加に繋がりますので気をつけてくださいね!
Key Foodは長芋の梅おかか和えです
ぜひ作ってみてくださいね!
自分の遺伝子タイプを知りたい方はこちらから