生徒さんの声Vol.1
2011.5.31
5月28日&29日の週末にアーユルヴェーダ理論基礎講座を開催しました。
台風直撃!というなか、遠くは岡山県からも参加していただきました。
私達セラピストが何気なく使う一言一言が初めてアーユルヴェーダを勉強する方にとってはとっても引っかかるという場面。いくつもあります。
その場所へ来ると毎回みなさん
「?????」
となります。
今回も同じでした。
本を読んで勉強しているだけでは間違って理解したまま通り過ぎてしまうところです。
でも皆で何回も何回も理解できるまでしつこく説明していきます。
毎回毎回同じように進めていても参加して下さる方の
「なんで?」
という探究心で話が色んな方向へと広がって行きます。
今回は3名の生徒さんのうち、お二人がインドから帰ってきたばかりの方。そのうちおひとりがアーユルヴェーダの病院で治療を受けてきたばかり。
体験談を交えながらとっても充実した濃い2日間となりました。
早速生徒さんからの感想が届きましたのでアップしたいと思います。
Yさん
2日間お疲れさまでした!
ありがとうございました!
ヨガをするうちに自然と出会い、惹かれていったアーユルヴェーダ。
その時々の自分に合う食べ物、食べ方を考える事の大切さ。
大切なのは消化力!
「自分の本来の性質を見極めキラキラ自分を目指す」
私の一生の課題にバッチリでした。
また、参加者みんなで疑問質問を話し合いながら理解を深められた事は本を読んで一人で勉強するのとは違う大きな収穫です。
ありがとうございました。
身近なスパイスで早速自炊しますー
実践あるのみですね!
またよろしくお願いします!