ホーム > 2010スイス旅行, ブログ > ゴルナーグラート展望ホテル

ゴルナーグラート展望ホテル

今日は昨日から更に標高1000メートル程登ったゴルナーグラートへやってきました。
20100712170650.jpg

右手に映っている建物が展望台兼ホテル。左手に見えるのがマッターホルン
ここもまた鉄道の営業時間が終わった今はホテルの宿泊客約40名の貸し切りです。
標高3100メートルの部屋から見える景色はコチラ
20100712173324.jpg
逆光ですがマッターホルンが間近に見えます。
手前の小さな山は違いますよ!
明日はまた1日ハイキングを楽しみたいと思います。今回の旅は本当に天気に恵まれています。
嬉しい反面既に顔や腕が日焼けして大変な事になっています。
太陽が近過ぎて帽子とかサングラスでは間に合いません!
シミが恐ろしい……

 

 

朝日に染まるマッターホルン

尖った先だけ赤く染まって鉛筆のようなマッターホルン
20100713055643.jpg

ご来光

メンリッヘン山岳ホテル

ただいま夜の10時
まだまだ昼並の太陽です
20100711211849.jpg
日没はまだもう少し先です。
標高2230メートルの山岳ホテルに泊まっています。
スキーヤーにはとっても有名らしい(私は全く知らないんですけど)wenggenという街からリフトにのること30分。
私達が泊まっている小さなホテルしかないのでリフトの営業が終わった今はこの絶景は貸し切り状態です
ホテルの窓から見えるのは左からアイガー,メンヒ,ユングフラウヨッホ
今日はこのユングフラウのすぐ間近にある標高3454メートル、スフィンクス展望台に行きました。
全長22キロもあるアレッチ氷河は圧巻!
また写真は帰ってからゆっくりアップしますねぇ
では明日のご来光に備えて眠りにつきたいと思います。

3日目の朝

20100710055615.jpg

ホテルの部屋から見える
メンヒ(左)とユングフラウヨッホ(中央)
昨日は現地の人もびっくりする程の快晴で絶景を見る事ができました。
今朝は少し雲がかかってますが1日歩いてきます
20100710060124.jpg

時差ボケ

昨日は1日移動でした
関西からオランダまで11時間30分オランダからチューリッヒまで1時間30分
やっと着きました~!
20100708230645.jpg
明日がワールドカップ決勝のオランダでは免税店でも関連商品が山積でした。

続きを読む

ページの先頭へ戻る