
ホーム > トリートメントメニュー
ホーム > トリートメントメニュー
シャンティではインドで行なわれている伝統的なスタイル、マルマ・アビャンガを取り入れています。
マルマは中医学で考える「つぼ」と似ていますがアーユルヴェーダではマルマは「こころ」と「からだ」の交差点と言われています。
全身のマルマを刺激する事でまるで全身のつぼに鍼を打ったかのように心と身体の滞りをほぐしていきます。
マルマについてはコチラをお読み下さい→マルマのお話
<トリートメントの流れ>
①コンサルテーション(初回)
②スペシャルヘッドマッサージ&フットバス
③マルマ・アビャンガ
④スヴェーダナ
⑤シャワー(コロナウイルス感染拡大防止の為現在シャワーのご利用はご遠慮いただいております)
アビャンガとはアーユルヴェーダで最も大切なオイルマッサージです。
シャンティでは南インドで学んだマルマを刺激する伝統的なアビャンガを取り入れています。
マルマは中医学で考える「つぼ」と似ていますがアーユルヴェーダではマルマは「こころ」と「からだ」の交差点と言われています。
全身のマルマを刺激する事でまるで全身のつぼに鍼を打ったかのように心と身体の滞りをほぐしていきます。
<トリートメントの流れ>
①コンサルテーション(初回)
②リラクゼーションアビャンガ(50分)
③スヴェーダナ
④お着替え
アビャンガとはアビヤーサ(繰り返す)とアンガ(手足)というサンスクリット語から成る言葉で「滑らかなもので繰り返しさする」というような意味です。ゴマ油でアビャンガを繰り返すことで体液(血液、リンパ液など)の流れがよくなって消化力を高め、発毛を促したり、皮膚や子宮などを浄化します。
アビャンガは治療で行なうものもありますが、病気にならない為に日々のセルフケアとしてもすすめています
<トリートメントの流れ>
①スペシャルヘッドマッサージ&フットバス
②シローダラー
③お着替え
コロナウイルス感染拡大防止の為、現在シャワーのご利用はご遠慮いただいております
頭に溜まった余分なエネルギーを溶かしていく脳のデトックス。
ポットから流れ落ちる温かいハーブオイルが額から頭部全体にとめどなく広がり頭部のマルマを刺激、最高のリラクゼーションを体感できると言われています。頭痛や目の疲れ、不安や緊張を和らげたいという方にオススメです。
ストレスで凝り固まった脳が溶けていくような不思議な感覚を体感してください。
<トリートメントの流れ>
①コンサルテーション(初回)
②スペシャルヘッドマッサージ&フットバス
③リラクゼーション・アビャンガ
④シローダラー
⑤スヴェーダナ
⑥シャワー(コロナウィルス感染拡大防止の為現在シャワーのご利用はご遠慮いただいております)
シャンティ大人気のリラクゼーション・アビヤンガとシローダラーがセットになった贅沢コース。
どのコースを受けようか迷っている方、初めての方はぜひこのコースを体験下さい。
<トリートメントの流れ>
①スペシャルヘッドマッサージ&フットバス
②ムカアビャンガ(フェイシャルマッサージ)
③お着替え
顔には神経に繋がるマルマが集中しています。
また、顔は「内臓を表す鏡」とも言われており、お顔の緊張をほぐす事で内臓を緩め体内の毒素を排出力を高めていきます。
もちろんお顔もピカピカです。
日常の生活で歯を食いしばったり、パソコンや携帯、ゲームなどで目の周りの筋肉が凝り固まっている方
眉間のシワが気になる方にお勧めのコースです。
<トリートメントの流れ>
①コンサルテーション(初回)
②フットバス
③ショートアビャンガ(30分)
⑤ポディキリ(30分)
⑥スヴェーダナ
⑦シャワー
数十種類のハーブパウダーを包んだボールのことを「キリ」と言います。
熱々のハーブオイルに浸したキリで全身をトリートメントしていきます。
このトリートメントはスヴェーダナカルマ(発汗法)も兼ねたトリートメントです。
トリートメント最中から全身の血行が良くなり身体の内側からポカポカと温かくなっていきます。
筋肉の疲れ、凝り、関節の不調、座骨神経痛、むくみなどにお悩みの方にオススメです。
足元を温めながらインドでゴッドハンドを持つと言われ海外から彼女を指名してクリニックに受けにくる程の人気セラピストから直々学んだヘッドマッサージを行います
お顔のマルマを刺激するフェイシャルトリートメント
歯を食いしばって緊張しきったお顔を緩めていきます
トリートメントの後、チャクラバスティ(子宮のある下腹部)やカティバスティ(腰)など痛みや不調のあるところに丸く土手を作り、温めたハーブオイルを満たして浸透させます。
ダイレクトに温める事、そしてオイルが浸透する事で、驚くほど体全体がポカポカとし、精神的にもリラックスして安定してくる優しい施術です。
・ヴァータ性の腰痛、神経痛、椎間板、骨盤内の臓器の不調にお悩みの方
・PMS(月経前症候群)、更年期障害にお悩みの方
・最近イライラや心配、不安になる、気分が落ち込みがちな方御相談下さい
※スヴェーダナとは
トリートメントの最後に身体を温めていきます。身体を温める事により全身の管が開きより深い所までオイルを浸透させていきます。
2022.5.4
ご予約について2022.3.20
新規のご予約について2022.1.5
新年あけましておめでとうございます2021.12.21
餅つき2021.12.7
1月✴︎トリートメント空き状況2022.5.4
ご予約について2022.3.20
新規のご予約について2021.12.21
餅つき2021.12.7
1月✴︎トリートメント空き状況2021.11.19
12月✴︎トリートメント空き状況copyright Ayurvedic Healing Salon Santih All Rights Reserved.